剥いだ布団とメモランダム.old

情報系のことをかいてゆく

SSHを使ってみたので備忘録

研究室にあるLinux PCのところへ行っていっつもネットワーク系の実習をやっているんだけども、
わざわざ設定ファイルを若干いじったり、データ取りに行くためだけに研究室へいき、PCのところに座って…っていうのが面倒くさいという思考に至ったので、SSHというものを使うことにした。

たいした設定はやっていないけども、メモ。

SSHってなに

Secure Shell(セキュアシェル、SSH)は、暗号や認証の技術を利用して、安全にリモートコンピュータと通信するためのプロトコル。パスワードなどの認証部分を含むすべてのネットワーク上の通信が暗号化される。
wikipedia:Secure Shellより

安全にPCを遠隔でいじりましょっていうことです。

つかえるようにする

元々はいっているので、ファイアウォールの設定で信頼できるサービスのところにあるSSHをチェックいれるだけ。便利っすね。
これでリモートホスト側の設定は大丈夫。

で、あとはPCを動かしっぱなしにしたまま、愛機のMacBookAirのターミナルからログインしてみます。

$ ssh -l root ***.***.***.**
$ ssh -l [ユーザ名] [リモートホスト名(今回はIPアドレス)]

-lオプションでログインするユーザ名を指定しています。今回はroot。
パスワードが要求されるので、打ち込んでやればログイン完了。

私はCUIで満足しているので、GUIについては知らん。
(っていうか、MacLinuxGUIできるのか…?)

ついでにファイルも送りたい

sshやってて気付いたんだけれども、
「これってファイルのやりとりできないのか?」
と思って調べてみたら、できるみたいなので、これもやってみる。

Secure Copy (scp) は、sftp同様、Secure Shell (ssh) に含まれるsshの機能を使ってセキュリティの高い(セキュアな)ファイル転送を行うコマンドの 1 つである。

認証情報(たとえばパスワード認証なら、ユーザー名やパスワード)と、セッション中でやり取りされるデータとの両方ともが、暗号化されてネットワーク上を流れる。Unixで古くから使われているリモートファイル転送コマンドrcp(Remote CoPy)のセキュアなバージョンといえる。コマンドラインの指定方法はrcpとほぼ同じであり、rcpは安全ではないことから、ある種のシステムではrcpという名前で起動しようとするとscpコマンドが実行される。
wikipedia:Secure Copyより

ローカルホストからリモートホストへ送信する

$ scp -P 22 test.html root@***.***.***.**:~/www/
$ scp -P [ポート] [ファイル名] [ユーザ@リモートホスト:転送先]

リモートホストからローカルホストへ送信する

$ scp -P 22 root@***.***.***.**:~/www/test.html ./myfiles/
$ scp -P [ポート] [ユーザ@リモートホスト:送信ファイル] [転送先]

ちなみに、これはファイルを送信している例なんだけども、
ディレクトリごと送信することもできるみたい。

今度研究用のデータセットを落とすときにでも使ってみよう。

はい、これで快適になりましたとさ、めでたしめでたし。